2020年02月28日

最終日

新型コロナウィルス対策のため、3月2日月曜日からの臨時休校が決まり、朝から持ち帰るものの配布や教室の片付け等で忙しい一日となりました。
4時間目には、6年生とのお別れの会を行いました。卒業式に伝える予定だった在校生からの感謝の気持ちや思い出の数々を、呼びかけや歌・5年生によるスライドショーで伝えました。6年生からの思いも受け取ることができました。
ほとんど準備の時間がもてないままの会となりましたが、感謝の気持ちを伝え合い、とても心温まるものとなりました。
卒業生とのお別れの時間がもてて、本当によかったです。

  


Posted by 舟着小学校 at 20:35学校生活

2020年02月27日

とんでいます!

今日も暖かい日になりました。
2時間目の長い休み時間は、みんな外へ出てなわとびをしました。
去年の記録を超えて、なわとびカードにたくさん色が塗れた!と嬉しそうな子がたくさんいますね。
まだまだとんで、どんどん記録を伸ばしましょう!!

  


Posted by 舟着小学校 at 20:34学校生活

2020年02月27日

人気のメニューです!

今日の献立は、とんこつラーメン、牛乳、スナックポテトでした。今日のラーメンは、とんこつ味でした。子供たちは、大きな口でほおばっていました。今日もおしかったです。ご馳走様でした。



  


Posted by 舟着小学校 at 20:32学校生活

2020年02月26日

6年生による読み聞かせ 2.26

 卒業間近となった6年生による読み聞かせが行われました。6年生14人が1〜5年生の教室に行き,選りすぐりの本を読んで聞かせました。

 6年生に,心から感謝…,ですね。 ありがとうごさいました!

  


Posted by 舟着小学校 at 17:02学校生活

2020年02月25日

6年生に感謝を込めて

 なかよしタイムの時間に、1〜5年生が6年生に向けてメッセージカードを作りました。5年生がリーダーとなって、カードの書き方や渡し方の練習をしました。1〜4年生も一生懸命取り組んでいました。6年生に喜んでもらえるといいですね。

  


Posted by 舟着小学校 at 20:53学校生活

2020年02月25日

6年生のリクエスト献立・2月誕生日給食

今日の献立は、ごはん、牛乳、チキン竜田揚げ、おひたし、豚汁、セレクトデザート(お米のババロア・お米de国産豆乳プリンタルト)でした。今日の豚汁は、6年生のリクエスト献立でした。また、今日は、2月生まれの子をお祝いする誕生日給食でした。7名の子が該当しました。今日もおいしかったです。ご馳走様でした。



  


Posted by 舟着小学校 at 17:22学校生活

2020年02月21日

ご飯が進みます…

今日の献立は、ごはん、牛乳、大根と豚バラ肉のみそ煮、からしあえでした。豚バラ肉と大根の相性が抜群で、ご飯が進みました。今日もおいしかったです。ご馳走様でした。



  


Posted by 舟着小学校 at 16:36学校生活

2020年02月21日

6年生がいないけれど

今日は、6年生が松山峠越えに出かけました。縦割り班での清掃は、5年生を中心に、みんなで力を合わせて行いました。卒業まで1か月をきりました。6年生が安心して巣立っていけるように、みんなでがんばっていきましょう!

  


Posted by 舟着小学校 at 16:36学校生活

2020年02月21日

6年生卒業チャレンジ「松山峠越え」

2月21日(金)に、長篠・設楽原の戦いで、武将酒井忠次率いる3千の兵が、鳶ケ巣砦の奇襲を成功させた松山峠越えを、6年生が体験しました。風のない穏やかな天気に恵まれ、6年生も参加してくれた保護者の方々も、全員元気に完歩することができました。  


Posted by 舟着小学校 at 16:35学校生活

2020年02月20日

ありがとう、舟小のいちばん上のお兄さんお姉さん

全校遊びのあとは、全校で記念写真を撮りました。
大勢で遊ぶのは、やっぱり楽しいなあ。自然と笑顔になるのでした。
ありがとう。6年生のみんな、そして、先生。

  


Posted by 舟着小学校 at 20:30学校生活