2024年02月29日

うるう年



2年生は、国語で暦について学習しました。「小の月」を覚え、2月は4年に1度29日まであることを知りました。そして、今日がその日でした。
2年生は朝から、「今日が4年に1度の日だよ。」「来年の今日は、3月1日なんだよ。」と、うるう年の話題になりました。そして、「記念に写真を撮ろう。」「画用紙に、2月29日って書いて持って撮りたい。」と話が展開し、手作りプラカードをもって記念撮影することになりました。
暦について学習を深める?!ことができました。
 

  


Posted by 舟着小学校 at 17:20学校生活

2024年02月28日

春に向けて



5年生は農園でじゃがいもの植え付けを行いました。
更生保護女性会の方がしっかり準備してくださり、
じゃがいもの説明から、切り方、植え方まで丁寧に指導してくださいました。
来年度、収穫が楽しみですね。

同時刻、6年生は音楽室で卒業式の合唱練習。
こちらも、今年度は地域の方に講師としてお越しいただき、
よりよい合唱を目指してがんばっています。

卒業、修了まで残り少ない学校生活となりました。
いつもお世話になっている地域の方々の応援にも応えられるよう、
一日一日を充実させていきたいですね。
  


Posted by 舟着小学校 at 16:23学校生活共育

2024年02月28日

花壇を整備してくださいました




更生保護女性会の皆様が、フェンス沿いの花壇を整備してくださいました。
間もなくやってくる春にはきれいなパンジー・ビオラが咲き揃いそうです。
寒い朝からの作業、本当にありがとうございました。  


Posted by 舟着小学校 at 13:20共育

2024年02月27日

今朝の朝の会の様子

まもなく3月です。学習もまとめの時期になりました。




今朝の朝学習の時間は、今年習った計算の反復練習や漢字の書き取りをしたり、読書をしたりとどの学級も落ち着いて取り組んでいました。  


Posted by 舟着小学校 at 08:59学校生活

2024年02月26日

6年生 最後の通学団会


本日は通学団会が行われました。6年生から5年生へバトンが渡り、新しい団長、副団長が決まりました。
今まで下級生の安全に気を配りながら、登下校のリーダーとして引っ張ってくれた6年生に団員から感謝の気持ちを伝えました。
6年生の皆さん、お疲れさまでした。5年生の皆さん、よろしくお願いします。


  


Posted by 舟着小学校 at 15:52学校生活

2024年02月22日

6年 卒業チャレンジ 読み聞かせ練習


卒業チャレンジとして、6年生が各学年に行う読み聞かせの練習をしました。どんな本がよいか、どのように読むと喜んでくれるのか考えました。来週の水曜日が本番です。6年生の思いが伝わるよう、さらに練習を続けていきます。

  


Posted by 舟着小学校 at 16:10学校生活

2024年02月21日

五本のけやきの皆さんによる「全校読み聞かせ」

今日は1年に一度のお楽しみ、五本のけやきの皆さんによる「全校読み聞かせ」です。
今年のお話は『ブレーメンのおんがくたい』です。いつもの読み聞かせに映像やピアノ伴奏が加わり、迫力のある特別な読み聞かせをしていただきました。
子どもたちは、そのお話の世界にどっぷりとつかっていました。




会の最後に3冊の本をプレゼントしていただきました。
いただいた本につきましては、6年生から学級ごとに貸し出しを行い、卒業式後に図書室に置きますので、楽しみにしてください。

今年もありがとうございました。   


Posted by 舟着小学校 at 12:01読み聞かせ(五本のけやき)

2024年02月20日

今日は3年生と

6年生は「卒業チャレンジ」として、他学年との交流を続けていますが、今日は3年生と一緒に「ふやしおに」をして遊びました。
初めは赤い帽子をかぶった鬼(6年生)が追いかけてくるところを隠れたり、逃げたりしていました。やがて走力に勝る6年生の鬼が徐々に逃げる子を捕まえて、鬼の仲間を増やしていきました。3年生もどんどん捕まってしまい、走り疲れて運動場で大の字になっていました。



全力で走る鬼ごっこができてお互いに大満足でした。

  


Posted by 舟着小学校 at 17:30学校生活

2024年02月19日

クラブ活動


今年度最後のクラブ活動がありました。
クラブの時間は、他の学年の友達と一緒に活動をすることができます。
ものづくりクラブでは、下級生が上級生に教えてもらったり、作ったものを見せ合ったりする姿が見られました。
一年を通して、楽しく活動をすることができました。

  


Posted by 舟着小学校 at 16:43学校生活

2024年02月16日

6年生 松山峠越え

 
6年生は、松山峠越え、中山砦歴史公園まで歩きました。当時の奇襲隊が登った道に思いをはせながら、長く険しい道のりを歩きました。卒業生チャレンジとして、松山峠の入り口の看板を新しくしたり、道案内の看板を設置したり、12人で協力し、無事に達成することができました。
今回の松山峠越えでは、たくさんの地域の方と共に登ることができました。道案内や道中のサポートありがとうございました。

  


Posted by 舟着小学校 at 21:55学校生活