2023年12月22日

2学期終業式


2学期最後の登校日は体育館前の池に氷が張る寒い朝となりました。
2学期の終業式が行われました。
2年生、6年生は2学期にがんばったことや学んだことを発表しました。
2年生はそれぞれ描いた絵をみせて発表しました。6年生は、作った映像で発表しました。
そして、マラソン大会や作品応募の表彰が行われ、表彰された子はがんばったことや工夫したことなどをみんなの前で発表しました。
校長先生からは、わくわくしたことがたくさんあった2学期でしたねというお話があり、スライドで2学期の「わくわく」を振り返りました。
その後、学級で、あゆみをもらい、ひとりひとりがんばったことを振り返りました。
楽しい冬休みを過ごしてくださいね。


  


Posted by 舟着小学校 at 16:09学校生活

2023年12月21日

寒い中ですが、縄跳び頑張っています!


11時過ぎの廊下の気温は、10℃くらいでした。3年教室前には、昨日子どもたちが作った「冬のかざり」が掲示されています。寒い中ですが、3、4年生は、元気いっぱいに外で縄跳びの学習に取り組んでいました。体をたくさん動かして寒さを吹き飛ばしてほしいです。

  


Posted by 舟着小学校 at 12:43学校生活

2023年12月20日

5年図工「コロがるくんの旅」


5年生の図工で、「コロがるくんの旅」という迷路作りをしています。
段差をつけたり、階段を作ったりしながら、工夫して迷路を作ります。
「思っていた方にビー玉が行かない!」「これじゃ簡単すぎる、どうしよう…」
「めっちゃいいこと思いついちゃった!」「ここは行き止まりにしちゃお〜!」
など、いろんな楽しそうな声が聞こえる中、夢中で工作に励みました。

  


Posted by 舟着小学校 at 17:35学校生活

2023年12月19日

年賀状を出しました!


1、2年生は、先日の書写の時間に書いた年賀状を出しに行きました。
舟着郵便局前にあるポストへ。
わくわくどきどきの投函です。元日に届くのが楽しみですね。  


Posted by 舟着小学校 at 18:53学校生活

2023年12月18日

2年算数「三角形と四角形」


2年算数では、「三角形と四角形」を学習しています。
この時間は、三角定規の直角を使って、教室内の直角探しを行いました。
三角定規を回転させながら、三角定規の直角と調べたい角を比べることに、次第に慣れていきました。
結果、教室内には、直角がたくさんあることが分かりました。
しばらく図形の学習を頑張ります。





  


Posted by 舟着小学校 at 17:04学校生活

2023年12月15日

1・2年生 とびばこあそび


1・2年生の体育では、とびばこあそびをしています。
はじめにかえるとびで、両手をしっかり床につけて両足を手より前にだす練習をしました。
次に、とびばこでまたぎ乗りや開脚跳び越しの練習をしました。
最後は着地の練習です。
四角や丸で囲った枠の中に、着地してポーズをとります。
かっこよくできたかな?




  


Posted by 舟着小学校 at 17:05学校生活

2023年12月14日

年賀状


年の瀬も近づいてまいりました。
1年生では書写の時間に年賀状を書きました。
自分が出したい方に向けて思い思いのメッセージを書いていました。
年賀状を出すことも少なくなった昨今、これを機に古き良き日本文化に触れることができました。

  


Posted by 舟着小学校 at 13:06学校生活

2023年12月13日

6年 理科 土地のつくりと変化


6年生の理科では、学校にある砂や石の観察をしました。ルーペや虫眼鏡で見ると、石の模様や輝きを細かく観察することができました。子どもたちは、石の模様に驚いたり、石の種類を突き止めようとしたり、真剣に観察していました。

  


Posted by 舟着小学校 at 17:11学校生活

2023年12月12日

3年社会 消防防災センター見学


社会の学習で、消防防災センターへ見学に行きました。
消防署の普段は入ることができないところに入れていただき、説明をお聞きしました。
救急車や消防車の中に乗せていただくことができ、子どもたちは大興奮でした。
学校に帰ってきてからも、「今日見たことをまとめたい!」とやる気が溢れていました。

  


Posted by 舟着小学校 at 17:10学校生活

2023年12月11日

今年最後の読み聞かせ

本日は五本のけやきの皆様による絵本の読み聞かせがありました。
読み聞かせは水曜日に来ていただくことが多いですが、今週は月曜日。
いつものように、どの学年もみんな絵本に夢中です。
素敵な1週間の始まりになりましたね。

本日読んでいただいた本は次の通りです。

1年「ジョニーのクリスマス」
2年「りんごがひとつ」「おばあちゃんのおうち」
3年「ぼくのお兄ちゃん」
4年「めっきらもっきらどおんどん」
5年「十二支のどうぶつ小噺」
6年「ことしさいごのおきゃくさま」

五本のけやきの皆様、来年も楽しみにしています♪
  


Posted by 舟着小学校 at 17:16読み聞かせ(五本のけやき)