2023年07月20日
明日から夏休み
明日から夏休みです。
新たなことにチャレンジしたり、得意なことを伸ばしたりして、この長い休みを有意義なものにしてほしいです。また、常に命を守る行動を心がけて過ごしてほしいです。
夏休み中のホームページの更新もしばらくお休みします。ご了承ください。緊急な連絡がある場合は、連絡アプリでお伝えします。
8月22日の出校日には、元気な姿で会えることを楽しみにしています。
新たなことにチャレンジしたり、得意なことを伸ばしたりして、この長い休みを有意義なものにしてほしいです。また、常に命を守る行動を心がけて過ごしてほしいです。
夏休み中のホームページの更新もしばらくお休みします。ご了承ください。緊急な連絡がある場合は、連絡アプリでお伝えします。
8月22日の出校日には、元気な姿で会えることを楽しみにしています。
2023年07月20日
1学期終業式
本日、1学期の終業式が行われました。
学年の発表では、3年生は毛筆で字が書けるようになったことなど、できるようになったことやがんばったことを発表しました。5年生は5月に行われた野外活動の振り返りや、ドッジボールの成長ぶりを発表しました。
その後、6年生からのお知らせがあり、9月30日に行われる運動会のスローガンや赤白の大将の大発表がありました。
舟っ子の成長が実感できた終業式になりました。
2023年07月19日
運動会にむけて(1・2年)
運動会に向けて、ダンスの練習が始まりました。まずは、映像をみながら、踊ってみます。さすが子どもたち!初めてのダンスでも、すぐに踊れてしまいます。みんな、ノリノリに楽しそうです。2学期からは、道具を使ったり、隊形を整えたりしていきます。どんなダンスになるのか、お楽しみに!!
2023年07月19日
花壇を整備してくださいました

更生保護女性会の皆様が、早朝から学校花壇の整備をしてくださいました。
きれいにしてくださったおかげで、通学路沿いのマリーゴールドが色鮮やかに輝いています。
環境を整えてくださり、本当にありがとうございました。
2023年07月18日
6年 運動会に向けての準備


2学期の運動会に向けて6年生が動き始めています。7月の初旬から、6年生全員でどのような運動会にしたいか考え、話し合い、運動会のスローガンを決めました。
7月20日に、スローガン発表と6年生の運動会への思いを伝える機会をもらいました。それに向け、スライドの準備をしたり、話す内容を考えたりしています。
2023年07月14日
2023年07月12日
3年生 ぶどう畑の見学

昨日、社会の授業で近くの農家さんのぶどう畑を見学させていただきました。
広い畑で、ぶどうが6000房ほど収穫できると聞き、子どもたちはとても驚いていました。
また、農家さんに積極的に質問をして、しっかりとメモを取っていました。
お聞きしたことを、これからの社会の勉強や、学校でのぶどうづくりに活かしていきます!
2023年07月11日
いろみずづくり 1年生
1年生は大切に育てたあさがおを使って、色水作りをしました。
水の量や花の色によって、ピンクや紫、青色などさまざまな色水ができました。
色水を作った後、みんなからジュース屋さんがしたい!と声があがりました。
紙コップに色水を移して、ジュースの完成です。
みんなで「かんぱーい!!」 夏の思い出が、また一つ増えました。
2023年07月10日
クラブ活動
本日の6時間目はクラブ活動でした。
運動クラブではドッチボールを行いました。声を出し合いながら、白熱した試合が繰り広げられていました。
ボードゲーム・カードゲームクラブではトランプなどをして盛り上がっていました。
どのクラブも、みんな楽しく活動していました。
2023年07月10日
五本のけやきの皆さんによる読み聞かせ


「五本のけやき」の皆さんによる読み聞かせがありました。
本日が1学期最後の読み聞かせでした。
本日読んでいただいた本は次の通りです。
1年「かばくん」
2年、3年「なまけていません」「アブナイおふろやさん」
4年「ねこおばさんにんじゃ」
5年「はだかのおうじさま」
6年「もくもく やかん」「ぶたのたね」
1学期の読み聞かせ、ありがとうございました。2学期もよろしくお願いします。
Posted by 舟着小学校 at
10:00
│読み聞かせ(五本のけやき)