2024年05月31日
ドッジボール交流会




待ちに待ったドッジボール交流会。舟着チーム一丸となって熱戦を繰り広げました。勝った喜び、やりきれなかった悔しさなどさまざまな感情と経験をさせてもらいました。結果を受け止め、これからの行事にも生かしてほしいと思います。
帰校してからも、もっともっとやりたかったと運動場に出てドッジボールに夢中になる5・6年生でした。
多くの保護者のみなさんに応援いただき、子どもたちの力となりました。ありがとうございました。
2024年05月30日
プール清掃 第1弾

6月18日のプール開きに向けて、3〜6年生がプール清掃を行いました。
今回は主にプールサイドと管理室や更衣室。
夢中になって泥を流したり、葉っぱを集めたりしていたので
手は泥だらけ、服はびしょびしょ…になっている子もいましたが
そんな作業も楽しんでしまうところが、さすが舟っ子!
次回は来週の金曜日。
水を抜いたプールに入って“ぴかぴか”を目指します。
2024年05月29日
企画運営員会による読み聞かせ
企画運営委員会のメンバーによる、2回目の読み聞かせが行われました。
メンバーは緊張の面持ちで担当教室に入り、読み聞かせを行っていました。


読み聞かせをする子の一生懸命な姿、熱心に聞き入る学年の子たちの姿、とってもいい光景でした。
メンバーは緊張の面持ちで担当教室に入り、読み聞かせを行っていました。


読み聞かせをする子の一生懸命な姿、熱心に聞き入る学年の子たちの姿、とってもいい光景でした。
2024年05月28日
ドッジボール交流会壮行会
月曜日の朝に、5月31日に行われるドッジボール交流会の壮行会が行われました。
応援リーダーの4年生が司会を務めました。6年生男女キャプテンが意気込みを話したあとに、気合い入れの応援を1~4年生で行いました。




1~4年生の「がんばれ!」の大きな声と、手拍子が体育館じゅうに響き渡っていました。
31日の交流会が楽しみですね。
応援リーダーの4年生が司会を務めました。6年生男女キャプテンが意気込みを話したあとに、気合い入れの応援を1~4年生で行いました。




1~4年生の「がんばれ!」の大きな声と、手拍子が体育館じゅうに響き渡っていました。
31日の交流会が楽しみですね。
2024年05月27日
クラブ活動



今年度初めてのクラブ活動がありました。
第1回は、クラブ長のもと、クラブ活動の計画を立ててからそれぞれの活動をスタートさせました。
ものづくりクラブでは、紙粘土に絵の具を混ぜて形を作ったり、画用紙を切ってキーホルダーを作ったりと思い思いに作品を作っていました。
これから1年間、楽しく活動ができるようにしていきましょう。
2024年05月24日
田植え(5年生)


先日、5年生が田植えを行いました。前回の代かきで泥に慣れたためか、かなりスムーズに植えることができました。「まっすぐに植えないといけないから大変だった。」「すばやくきれいに植えることができた。」などと、さまざまな感想がありました。
講師の先生方には、準備から指導、片付けまで大変お世話になりました。管理はお願いをしていますが、これからの成長を楽しみにしつつ、観察に出かけたいと思います。
2024年05月23日
3・4年音楽
3年生にとって初めてのリコーダーの授業でした。4年生とペアになり、リコーダーの持ち方や「シ」「ラ」の吹き方を教えてもらいました。きれいな音が出るように、これからの授業もがんばりましょう。
2024年05月22日
サツマイモのつるさし




全校でサツマイモのつるさしをしました。一人2本のつるを斜め植えで植えました。斜め植えにすることで、根が長く伸び、芋の個数が増えます。
子どもたちは、一生懸命穴をほったり、たっぷりの水をあげたりと、おいしいサツマイモができるよう頑張っていました。
2024年05月22日
五本のけやきの皆さんによる読み聞かせ
「五本のけやき」の皆さんによる読み聞かせがありました。
おもしろいお話、名作、ためになるお話など、各学年バラエティに富んだ読み聞かせを楽しむことができました。
本日読んでいただいた本は次の通りです。
1年「きたかぜとたいよう」「きんのがちょう」
2年「たがやせ どじょうおじさん」「おかしなおかし」
3年「たべられるしょくぶつ」
4年「ふしぎなたけのこ」
5年「ながーい5ふん みじかい5ふん」「いいから いいから 5」
6年「ラーメンのおうさま」「ぱんつくったよ」




次回もよろしくお願いします。
おもしろいお話、名作、ためになるお話など、各学年バラエティに富んだ読み聞かせを楽しむことができました。
本日読んでいただいた本は次の通りです。
1年「きたかぜとたいよう」「きんのがちょう」
2年「たがやせ どじょうおじさん」「おかしなおかし」
3年「たべられるしょくぶつ」
4年「ふしぎなたけのこ」
5年「ながーい5ふん みじかい5ふん」「いいから いいから 5」
6年「ラーメンのおうさま」「ぱんつくったよ」




次回もよろしくお願いします。
Posted by 舟着小学校 at
09:17
│読み聞かせ(五本のけやき)