2022年11月29日
人権教室

人権擁護委員の皆さんをお招きして、3年生から6年生の子ども達を対象に人権教室を行いました。
人権週間の説明、いじめに関するDVDの視聴と感想の発表、詩「わたしと小鳥とすゞと」の全員での朗読など、盛りだくさんの内容で人権について深く学ぶことができました。
講師の先生から、いじめをなくす心構えとして、「友達のよいところを褒める」「いじめられている子のそばにいる」「いじめを見たらみんなで注意する」「相手の気持ちを考えて話す」ことが大切だと教えていただきました。今日の学びを今後の生活に活かしてほしいと思います。
Posted by 舟着小学校 at 17:09
│学校生活